新しい形の就労支援
楽しいを仕事に!
ー クラフト好き、集まれ! ー
「得意」をさらに伸ばせる
場所がここにあります
      
      
      
      
    
          
            ハートパークではあなたがしごとをつくる!?
            「これ仕事にできないかな?」「この仕事が得意!」
            好きなことや得意なことを仕事に変えてみましょう!
          
            楽しく仕事をする事であなたの得意を発見し、
次のステップアップを目指しましょう!
          
        
&
        
        
 ハートパークの一日 
        
          最寄り駅や事業所周辺エリア、ハートパークいちえからの送迎を行っております。送迎エリアに関してはお気軽にお問合せください。
        
        
        
        ハートパークでは3つのチームに分かれ様々な作業をご用意しております。
          
          
              クラフトチーム
              レジンアクセサリー・レザーアイテム商品サンプルや製品の創作活動を行います。また、製品の売上に応じて工賃に還元致します。
            
              デジタルチーム
              画像編集や動画編集、商品デザインなどPCを活用した作業を行います。
            
          
          
              ライトワークチーム
              パッキングや検品など簡単なものから細かい作業まで様々な作 業があり、利用者に合わせた作業を提供致します。
            
        
        
              お昼の時間がやってきました。調理員さんの手作りランチです。バリエーション豊富な美味しいランチをご賞味ください!
また、ハートパークでは昼食手当があり利用者さんの負担はありません。
            
          
        
          午前中はライトワークを行い午後からはクラフトチームのお仕事など、その日の体調に合わせて作業を変更することも可能です。
        
        
        
          送迎車に乗って帰宅 お疲れ様でした。
          
 ご利用対象者 
          
 Q&A 
以下はよくお尋ねいただく内容です。他にもご心配などがございましたら、お気軽にどんなことでもお問い合わせ下さい。
      
 アクセス 
        
            県道157 神野町又市の
交差点を300m南下、
細い道を右折してすぐ
          
            名鉄犬山線 石仏駅から
徒歩10分
          
      
 倫理綱領・職員行動規範 
知的障害のある人たちが、人間としての尊厳が守られ、豊かな人生を自己実現できるように支援することが、私たちの責務です。 そのため、私たちは支援者のひとりとして、確固たる倫理観をもって、その専門的役割を自覚し、自らの使命を果たさなければなりません。 ここに倫理綱領を定め、私たちの規範とします。
私たちは、一人ひとりを、かけがえのない存在として大切にします。
私たちは、一人ひとりの個性性、主体性、可能性を尊びます。
私たちは、いかなる差別、虐待、人権侵害も許さず、人としての権利を擁護します。
私たちは、年齢、障害の状態等にかかわりなく、社会を構成する一員としての市民生活が送れるよう支援します。
私たちは、自らの専門的役割と使命を自覚し、絶えず研鑚を重ね、一人ひとりが豊かな生活を実感し、充実した人生が送れるよう支援し続けます。
        障がい福祉施設ハートパークBは、職員一人ひとりが組織の一員として、自らの行動に責任と自覚を確立するため、
        「障がい福祉施設ハートパークB職員行動の指針」を定め、事業所内外に示します。
        障がい福祉施設ハートパークBのすべての職員は、この行動の指針の遵守に努めることとし、殊に管理・監督する立場にある者は、自らが模範となるよう率先して実行に努めます。
      
私たちは、関係法令、法人の定めた諸規程はもとより、法人の理念や社会的ルールの遵守を徹底します。
私たちは、地球的規模の環境破壊が進む中で、その抑止に日ごろから関心を持ち、取り組みます。
私たちは、地域や社会に根ざした事業所であるために、社会貢献活動を行います。
私たちは、差別のない公平な法人であるために、互いの個性や違いを積極的に認め合い一人ひとりが平等であるという考えの下に行動します。
私たちは、プライバシーの保護に最大限の努力をします。
私たちは、個人情報保護法等に基づき、個人情報の適正な取扱いを行います。
私たちは、公正且つ公平で健全な取引を行います。
私たちは、自立した法人として行政機関と対等且つ健全な関係を保持します。
充実した人生が送れるよう支援し続けます。
常に安全性に配慮したサービスの提供と事故防止に努めます。